オーブントースターで焼くだけ!簡単に作れる「豚のスペアリブのレモンペーパー焼き」

おかずもの

手間のかかるスペアリブ料理を簡単に作りたい!と思って考えたレシピがこちら。
「豚のスペアリブのレモンペーパー焼き」の作り方について紹介します!

豚のスペアリブのレモンペーパー焼きのレシピ

豚のスペアリブのレモンペーパー焼きの材料

・豚スペアリブ、8本。
・塩、少々。
・コショウ、少々。
・練りニンニク、少々。
・レモン汁、大さじ一杯。
・みりん、大さじ一杯。
・日本酒、大さじ一杯。

豚のスペアリブのレモンペーパー焼きの作り方

1) スペアリブに適当に切り込みをいれます。
※肉が縮むのを防ぐ目的と味が染み込みやすくするためです。
2) 塩、コショウ、練りニンニク、レモン汁、みりん、日本酒で、調味料を作りボウルに入れます。
※洗い物を減らしたい場合はポリ袋に入れてOKです!
3) 2の調味料のボウルにスペアリブを浸し、冷蔵庫で30分ぐらい寝かせます。
4) オーブンを熱しておきます。
5) 余熱で熱したオーブントースターで30分ぐらい焼き
キツネ色になったら出来上がりです。

 

まとめ

豚のスペアリブのレモンペーパー焼きについてまとめました!

豚のスペアリブはトマト等で煮たりし手間がかかるイメージですが、簡単に作りたいなと思って考え付いたのがこのレシピです。

作ってみるとオーブントースターで焼くだけなのでとても簡単!

洗い物も少なく後かたずけの時間かなり減りました。

味付けも味つけも、シンプルにして練りニンニクとレモン汁、市販のレモン汁で肉の臭みもなく、塩とコショウの味付けで、歯ごたえもあり、良かったと思います。

タイトルとURLをコピーしました