男子ごはんで紹介!話題の変わり種ソーダ 試す価値ありの厳選3品

男子ご飯で紹介された絶品

男子ご飯の裏トークで紹介された

変わり種ソーダをご紹介します。

 

変わり種と言っても年間に数万本も売り上げる

人気商品のソーダです。

 

この機会に一度試してみるのも楽しいかもしれません🎵

イエソーダ XXX(トリプルエックス)ブラックケーンコーラ

沖縄県伊江島の黒糖を使ったコーラです。

黒糖独自の風味と甘みが味分ける1品。
4種類各1本ずつのボックスセットが一番人気です。

4種類の味
★ブラックケーンコーラ:伊江島の黒糖工場で作られる黒糖を使ったコーラ
★ホワイトソーダ:伊江島に春を告げるテッポウユリをイメージした乳酸系ソーダ
★ピンクドラゴン:伊江島産ドラゴンフルーツ果汁と紫芋色素でショッキングなピンクのソーダ
※イエソーダシリーズの中でも恋愛専用の異名で若者に人気なんだとか
★グリーンマース:体育会系イエソーダの異名をとる塩入りシークヮーサーソーダ

きれいな4色入り。
でも、合成着色料は一切使用しておらず安心です。
お土産やプレゼントにも人気です。

ピンクドラゴンは、カップルで飲むのもいいですね❤️

■内容量:グリーンマース、ピンクドラゴン・ブラックコーラ・ホワイトソーダ各200ml
各1本、計4本

ハタ鉱泉 抹茶ラムネ

京都の宇治抹茶を配合しほろ苦話を兼ね備えた新感覚ラムネ
年間30万本も売れる大人気商品です。

ちなみに、これは外国人観光客向けに開発されたもので
一口飲めば、抹茶だとすぐに分かるので海外の方にも人気です。

さらに!
農林水産省「世界が認める日本の食150」に入選したラムネでもあります!

ハタ鉱泉 ラムネ コーンポタージュ風味

一斉を風靡したコーンポタージュアイスがヒントになって

商品開発されたもの。

年間で10万本も売れている人気商品です。

 

でも、今回はもっと面白そうな変わり種ソーダを

見つけてしまいました!これがこちら・・・↓↓↓↓

 

おっかなびっくり!
サイダー・ラムネの飲み比べ【肝だめし】6本セット

6種類のソーダの内訳は

●醤油サイダー200ml
400年以上の歴史を誇る醤油生産地の『小豆島』。
その小豆島で行われた「全国醤油サミット」の開催記念として
作られたのがこの「醤油サイダー」。
小豆島の特産品「醤油」を使った世にも不思議な炭酸飲料。
●ハタラムネ〈クリームシチュー風味〉250ml
「煮込まなくてもクリーミーな味わい。 ポテトは入ってません!」笑っ●ラー油風ラムネ 250ml
「食べるラー油をモチーフにしたラムネです。ちょい辛です。 ごはんには混ぜられません」笑っ
●激辛カレーラムネ160ml
特製スパイスで辛さ度をアップしました。
あなたはこの辛さに耐えられるか?
※お子様や辛さが苦手な方はご注意下さい。
●オリーブサイダー 小豆島 200ml
オリーブサイダーは小豆島の特産品であるオリーブ果汁を使用した甘さ控えめでフルーティーな炭酸飲料です。

 

●ハタラムネ〈コーンポタージュ風味〉250ml
アイスで出たアレは話題になったよね。

ひ~んやり爽快!コーンは入ってません。

販売休止になる前にぜひともお買い求めください!

 

とまあ、ビックリ仰天!

飲んでみたいようなコワイような・・

アッと驚く肝だめし的なラインナップのサイダー・ラムネの6本セット。

家族や友達が集まる時にみんなで飲み比べしてみると

盛り上がること間違いなし?!

ソーダとともに楽しい一時になりそうですね🎵

タイトルとURLをコピーしました