男子ごはんで紹介!ちょっと変わったご当地チップス厳選3品

男子ご飯で紹介された絶品

日本各地の名産品などを使った

ちょっと変わったご当地チップス

厳選3品をご紹介します。

 

ところてんポテトチップ酢(静岡県)

・伊豆のところてんをアピールするために

作られた1品。

・ところてんに使う酢醤油味

・伊豆産天草100%の粉寒天がかかっています。

 

 

二人の食べた感想は・・・

・うまい!すごいおいしい!

・ところてんの一番おいしい食べ方は

裏のパッケージの絵に書いてあるとおりに

からし入れてゴマ・海苔をいれて

酢醤油かポン酢で食べるのが

一番おいしいですね!

(しんぺいちゃん)

 

 

しょうがちっぷす(和歌山県)

 

和歌山県産の生姜をスライスしてそのまま揚げた

生姜の辛みを生かすため味付けは砂糖だけで

仕上げたシンプルな商品。

 

画像がないのでこちらから↓↓↓

プレミア和歌山
和歌山の逸品

 

二人の感想は・・・

・あ!風邪ひいたときに食べるやつ!

・最初はちょっと甘いですが、噛んでいくうちに

生姜のからさと温まるようなものが入ってますね

・普通の生姜をかじったような感じがありますね

・ティーに入れてもよさそうですね!

 

くわいっこ(福山)

・パッケージに「え?!」と書いてあるのを見て

太一くんが「何に対してえ?!なんだろうね(笑)」

と話をしてましたが、お菓子の実物を見ると

「え?!」と思わず言ってました。

二人で「そういうことか〜!!」と納得

 

実物を見ると「え?!」と思わず

 声が出てくる1品です(笑)

 

 

こちらは、福山産のくわいを素揚げして

塩を振っただけのシンプルな味付け。

素材の味を楽しめます。

 

食べた二人の感想は・・・

・これは素晴らしい商品だと思います

(しんぺいちゃん)

・外はカリっとして、中はふわっとしてる

不思議な食感ですね。

・これはいいわ〜

・子供も大人も楽しめますね!

 

しんぺいちゃん、大絶賛のくわいっこです(笑)

 

 

タイトルとURLをコピーしました